12月2日~12月8日のHRtech関連ニュースをお届けします。「新サービス」「調査結果」「キャンペーンその他」に分類しています。
お知らせ
カキモトリクオフィスでは上場会社をはじめとする企業の採用広報・採用ブランディングを支援しています。
カキモトリクオフィス採用広報支援サービス
採用広報・採用ブランディングの無料オンライン相談会を開催しています。お気軽にご利用ください。
無料オンライン相談会
新サービス
パーソルイノベーション株式会社がエッセンシャルワーク領域の人材紹介サービスを発表。
https://www.persol-innovation.co.jp/news/2024-1202
「カウンセリング(面談)の日程調整をAIで自動化し、スムーズかつ効率的な面談設定を実現」
「内定までの間、キャリアアドバイザーがマンツーマンでサポート」
株式会社キャリタス「キャリタスUC」が学生向けスマートフォンアプリをリリース。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000696.000003965.html
「求人票検索のほか、仕事研究・インターンシップやOB・OG情報の検索、さらには大学発信のガイダンス・キャリア相談予約手続きまでシームレスに行うことが可能」
株式会社千葉日報デジタルが「がっちり採用プロジェクト」を発表。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000073.000075250.html
「「人材確保に苦戦する千葉県内の企業を情報発信の側面からサポートし、応募者アップにつなげる狙いです」
エンキャリア株式会社がITエンジニア特化の求人メディア「テックハブジョブ」をリリース。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000030.000033946.html
「初期費用無料・成果報酬型」
「求人の掲載は当社にて対応」
「最短1ヶ月・掲載期限なし」
調査結果
株式会社リクルートマネジメントソリューションズが「学生のキャリア選択と入社後の状態に関する意識調査」結果を発表。
https://www.recruit-ms.co.jp/news/pressrelease/2785575441/
「企業と学生のオープンなやり取りが、入社への納得感や入社後の定着につながる」
株式会社ベネッセ i-キャリア「dodaキャンパス」が大学2・3年対象「自身の就活やキャリア観醸成に影響を与えた人や経験・体験」調査結果を発表。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000476.000016455.html
「「就活が本格化した時期に一番相談したい人」は2年連続で1位「親」」
日経HRが「新卒に戻って入りたい会社調査」結果を発表。
https://www.nikkeihr.co.jp/news/2024/1203596.html
「総合ランキングは、1位 三菱商事、2位 伊藤忠商事、3位 トヨタ自動車、グーグル、5位 三井物産となり、総合商社や自動車メーカー、ITサービスのトップ企業が並びました」
パーソルキャリア株式会社「doda」が「20代 未経験職種への転職時 決定年収レポート」を発表。
https://www.persol-career.co.jp/newsroom/news/research/2024/20241204_1660/
「2023年度に未経験職種への転職で年収アップした20代は、約6割。前職がクリエイティブ系職種の転職では、過去5年で平均決定年収額が47万円アップ」
株式会社パーソル総合研究所が「更年期の仕事と健康に関する定量調査」結果を発表。
https://rc.persol-group.co.jp/news/202412041000.html
「男女ともに40・50代正社員の4割前後が軽度レベル以上の更年期症状を保有」
一般社団法人日本能率協会が「2024年度 新入社員意識調査」結果を発表。
https://jma-news.com/archives/6456
「新入社員の上司・人事への期待は「定期的なフィードバック」」
「「若いうちは進んで苦労すべき」と思う新入社員は4割で2人に1人以下」
株式会社マイナビが「2024年10月の最低賃金改定(1,055円)に関する調査レポート」を発表。
https://www.mynavi.jp/news/2024/12/post_45951.html
「2024年10月の最低賃金改定、「納得している」アルバイト就業者は4割以下。アルバイト就業者が適正だと思う最低賃金は平均1,297円」
一般社団法人日本経営協会が「若手社会人就労意識ギャップ調査報告書2024」を発表。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000218.000078820.html
「コロナ前後で若手の就労意識に変化 転職志向・私生活重視がより顕著に」
エン・ジャパン株式会社「エンバイト」が「2024年に仕事を通じて成長したこと」に関する調査結果を発表。
https://corp.en-japan.com/newsrelease/2024/39754.html
「7割以上が、2024年に経験した仕事で「成長したと思う」と回答。スキルが身についた仕事トップは「販売・営業系」」
株式会社ベンドが「スキルアップを目的とした副業に関する実態調査」結果を発表。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000006991.000002535.html
「スキルアップを目的として副業をしたことがあるのは副業経験者の22.5%」
「副業で得たスキルは独立のため・フリーランスとして活用したいと考える人が多い」
株式会社キャスターが「リモートワークに関する意識調査」結果を発表。
https://caster.co.jp/102841/
「リモートワーカーの77.3%が『十分なコミュニケーションが取れている』、そのうち68.4%が『孤独を感じない』」
株式会社識学が20歳~35歳対象「“働く環境”に関する調査」結果を発表。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000129.000029010.html
「今の会社で働き続ける期間はどのくらい?・・・「5年以内」が41.2%就職前と就職後で「求める環境の変化があった」42.5%、そのうちそれが原因で「転職を考えたことがある」は77.1%と回答」
株式会社Personalが20代対象「資格取得やスキルアップの意識調査」結果を発表。
https://012grp.co.jp/news/press/news241204
「68.24%の20代が、何らかの形で資格取得・スキルアップに努めている」
「Microsoft Office、Webデザイン、Webマーケティングなど、ITスキルへの関心が高い」
株式会社キャリタスが「26卒学生の11月後半時点の就職意識調査」結果を発表。
https://www.career-tasu.co.jp/press_release/11467/
「先輩たちより「厳しくなる」74.7%。前年調査(63.4%)より10ポイント以上増加」
株式会社クライス&カンパニーが「ハイクラス人材のリモート勤務の実態調査結果」を発表。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000050.000086162.html
「リモート勤務を週1日以上実施している人は昨年から約6%減少し、約7割に」
株式会社学情が26年新卒対象「就職人気企業ランキング」を男女別比較を発表。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001334.000013485.html
「男性部門トップは伊藤忠商事。2位の任天堂など「ゲーム」も人気。女性部門トップは味の素。30位以内に「食品」が9社ランクイン」
株式会社LASSICがリモートワーク導入企業の印象に関する調査結果を発表。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000107.000069473.html
「リモートワーク導入済みの企業に対して「あの会社は従業員の働きやすさを大切にしてくれるんだ」と好印象を抱く人は確実に増えています」
株式会社学情が26年新卒対象「内々定の獲得状況」調査結果を発表。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001335.000013485.html
「2026年卒学生の内々定率は11月末時点で<16.9%>。前年同時期より5.1ポイント増。理系は早くも2割に迫る」
株式会社アイデムが2024年11月のパート・アルバイト募集時平均時給を発表。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001494.000002663.html
「東日本エリア全体の平均時給は、前年同月比8円増の1,248円」
「西日本エリア全体の平均時給は、前年同月比72円減の1,193円」
株式会社NEXERと株式会社RSGが「職場でのコミュニケーション」に関する調査結果を発表。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001431.000044800.html
「約6割の方が、職場でのコミュニケーションは「あまり取りたくない」と回答」
「多くの人が職場でのコミュニケーションに課題やストレスを感じている」
株式会社ネットオンが中小企業の人事・採用担当者対象の冬季賞与の支給に関する調査結果を発表。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000076.000050033.html
「2024年冬季賞与の支給、昨冬比10.6ポイント増。9割以上が「利益次第で賃上げ・賞与還元できる」と回答」
株式会社エフェクトが中小企業経営者対象「中小企業のシニア人材の活躍方法」に関する調査結果を発表。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000007.000125298.html
「約半数がシニア人材を積極的に採用!しかし、企業側の準備不足や採用後のフォロー不足が懸念」
Thinkings株式会社が「2026年卒 採用トレンド予測」を発表。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000214.000055762.html
「AI活用の本格化による「採用リビルド」が進む」
「AI活用に踏み込む企業事例や、採用担当者と就活生への調査結果などをもとに予測」
キャンペーンその他
ミイダス株式会社と株式会社朝日新聞社が「はたらく人ファーストアワード2024」開催を発表。
https://miidas.co.jp/newsrelease/20241202/
「鈴木おさむ氏をはじめとする審査員が決定!2月には授賞式を実施」
Thinkings株式会社が「これからの組織運営」について考える「組織再考ラボ」発足を発表。
https://thinkings.co.jp/news/20241204_re-thinkings-organizations-lab/
「各分野の有識者であるフェローの皆さんと共に、さまざまなテーマについて仮説を立て、実態調査を行い、具体的なアクションの提示を行っていきます」
アデコ株式会社が期間限定LINEスタンプ配布開始を発表。
https://www.adeccogroup.jp/pressroom/2024/1205
「Adecco公式TikTokで展開中の『おにゃんこ商事の猫社長』がLINEスタンプで登場」
株式会社ROXX「Zキャリア」が「闇バイト」等の求人募集への対策を発表。
https://roxx.co.jp/news/newsrelease/pbrfclahgy3/
「取引企業の反社チェックはもちろん、求人票内の各種必須項目および文章表現のチェックに加え、約30項目にのぼる独自の公開基準にもとづいて内容を審査」
発行者
合同会社イイチロ カキモトリクオフィス
東京都新宿区新宿2-12-13-2F
URL:https://webpub.jp/
※Xで紹介している内容を1週間分まとめています。
https://twitter.com/HRTechNews2022
※カキモトリクオフィスでは採用広報に関するご相談を承っております。採用広報や採用ブランディングに関する戦略立案やコンテンツ企画策定など上流工程から取材、制作、KPI管理までワンストップでお任せいただけます。
採用広報支援サービス
※採用広報や採用ブランディングに関する無料オンライン相談会を開催しています。「どうやってはじめたらいいの」「はじめたけどうまくいかない」などのお悩みにお答えします。お気軽にご利用ください。
無料オンライン相談会
※垣本陸のXでは採用広報の最新情報もお知らせ!
https://twitter.com/rik_kaki