12月16日~12月22日のHRtech関連ニュースをお届けします。「新サービス」「調査結果」「キャンペーンその他」に分類しています。
お知らせ
カキモトリクオフィスでは上場会社をはじめとする企業の採用広報・採用ブランディングを支援しています。
カキモトリクオフィス採用広報支援サービス
採用広報・採用ブランディングの無料オンライン相談会を開催しています。お気軽にご利用ください。
無料オンライン相談会
新サービス
キャリウム株式会社が法人向けキャリア戦略支援ツール「キャリアフォース」をリリース。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000357.000060069.html
「データに基づく定量的なキャリアシミュレーションを提供するキャリア戦略支援ツール」
「100万人のデータを元に客観的キャリアアドバイスが可能に」
エン・ジャパン株式会社の適性検査「Talent Analytics」がThinkings社「sonar ATS」との連携開始を発表。
https://corp.en-japan.com/newsrelease/2024/39902.html
「今回の連携により、採用担当者側は受検案内から受検状況の確認、結果の利活用までを「sonar ATS」上で効率的に行なえるようになり」
ファインディ株式会社「Findy」がエンジニア向け「スキル偏差値」をver.3にアップデート。
https://findy.co.jp/2500/
「言語ごとのスキル可視化が可能に」
「第1弾として6言語「Ruby」「Python」「Go」「PHP」「JavaScript」「TypeScript」に対応」
調査結果
三井住友海上火災保険株式会社が20代対象「暮らしと仕事に関する実態調査」結果を発表。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000028.000090956.html
「若手社会人の半数以上が「暮らしたい場所で生活できていない」ことが判明」
「暮らしたい場所で生活できていない人の約9割が「会社や仕事」が原因と回答」
エン・ジャパン株式会社「エン転職」が「退職の報告」に関する調査結果を発表。
https://corp.en-japan.com/newsrelease/2024/39876.html
「約半数が退職報告時に本当の理由を「伝えなかった」と回答。伝えなかった理由は「円満退社したかったから」が最多」
リンクトイン・ジャパン株式会社が「職場環境の変化」に関する調査結果を発表。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000052.000066809.html
「AIの進展により、2030年までに職場における必要なスキルは70%変化」
「2025年のトレンドスキルはソフトスキルであることが判明」
パーソルキャリア株式会社「doda」が2025年「ミドルシニアの転職市場予測レポート」を発表。
https://www.persol-career.co.jp/newsroom/news/research/2024/20241219_1678/
「2025年は転職市場が活発化する“ミドルシニア元年“になる予想」
「ミドルシニアがもつGXや金融領域の知識・経験を求め、採用ニーズが高まる見込み」
株式会社リクルート「リクルートワークス研究所」が26年新卒採用見通しに関する調査結果を発表。
https://www.recruit.co.jp/newsroom/pressrelease/2024/1220_15369.html
「新卒採用の増勢はやや鈍化も、2026年卒も高い採用意欲」
「大手企業で新卒採用を増やす企業の割合が高まる」
パーソルキャリア株式会社「doda」が「平均年収ランキング2024」を発表。
https://www.persol-career.co.jp/newsroom/news/research/2024/20241220_1677/
「正社員の平均年収は426万円で、2017年以降最高額に~コロナ禍以降の経済回復や賃上げが影響し、前年から12万円アップ」
株式会社マイナビが「2024年11月度アルバイト・パート平均時給レポート」を発表。
https://www.mynavi.jp/news/2024/12/post_46062.html
「2024年11月の全国平均時給は1,281円で、4カ月連続最高額を更新」
「全国7エリアすべてで平均時給が前月比・前年同月ともに増加」
株式会社リソースクリエイションが2024年9月~2024年11月の求人サイト訪問数を発表。
https://rc-group.co.jp/topics/detail.php?id=96
「まずは、中途採用向けの求人サイトです。▼第1位 doda(デューダ)」
株式会社経営者JPがエグゼクティブ対象「転職での失敗」に関する調査結果を発表。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000041.000027686.html
「エグゼクティブの60%以上が、「転職に失敗した」と感じた経験あり」
「失敗のポイントは「経営者との相性」と考える人が最多(26.0%)、原因は「転職時の妥協」や「企業理解の不足」など」
エン・ジャパン株式会社「エン派遣」が2024年11月度派遣社員の平均時給を発表。
https://corp.en-japan.com/newsrelease/2024/39867.html
「派遣社員の平均時給は1,700円」
「連休に向け「旅行関連」の求人増。5ヵ月連続で1,700円台を記録」
レバテック株式会社が「IT人材のキャリア形成と管理職採用に関する実態調査」結果を発表。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000713.000010591.html
「管理職に就くIT人材の約4人に1人が「管理職を続けたくない」と回答、責任や業務の分担が課題に」
株式会社ジェイ エイ シー リクルートメントが「管理職実態調査」結果を発表。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000147.000007720.html
「管理職者の充実度、男女ともに7割以上」
「一方で、「女性管理職比率を上げるための人事が行われている」と感じている人も7割」
株式会社PE-BANKが新人ITエンジニア育成に関する調査結果を発表。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000328.000012015.html
「新人エンジニアにとってITスキルより重要なのは「質問力」であることが判明、回答者の約半数が回答」
ディップ株式会社が2024年11月度 3大都市圏の派遣時給データを発表。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001463.000002302.html
「3大都市圏の平均時給は1,588円」
「【職種別】販売・営業・飲食・サービス系、工場・軽作業・物流・土木系は過去最高時給」
circus株式会社が人材紹介会社対象「利用ツールのトレンド調査レポート」を発表。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000027.000050165.html
「アンケート回答企業におけるCRMツールの利用率は42.7%、求人データベースの利用率は79.6%」
「一番利用されている集客手法はダイレクトリクルーティング(26.8%)」
パーソルキャリア株式会社「doda」が2024年11月「doda転職求人倍率」を発表。
https://www.persol-career.co.jp/newsroom/news/research/2024/20241219_1674/
「2024年11月は2.82倍(前月差+0.07ポイント)」
「求人数・転職希望者数ともに減少、「レジャー・外食」の求人数は増加」
株式会社マイナビが「正社員の“サードプレイス”と“働くモチベーション”に関する調査」を発表。
https://www.mynavi.jp/news/2024/12/post_46088.html
「正社員の5人に1人は「サードプレイス(第三の場所)」を持っている。「サードプレイス」を持つ人は、“自己理解度”が高く、“働くモチベーション”が高い傾向に」
株式会社DONUTS「ジョブカン」が2024年の冬季賞与平均支給額調査結果を発表。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001502.000004237.html
「2024年の冬季賞与平均支給額は「502,656円」」
「女性の冬季賞与平均支給額は「352,329円」、男性の平均支給額「618,372円」の6割程度に留まる」
株式会社i-plugが26年新卒対象「就活における保護者との関わり方(オヤオリ/オヤカク)に関する調査」結果を発表。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000138.000041771.html
「9割以上の就活生が、保護者を対象とした会社説明会などのコンテンツの実施を希望せず」
GMOクリエイターズネットワーク株式会社がフリーランスに関する調査結果を発表。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000004673.000000136.html
「会社員の約3人に2人が「フリーランスには夢がある」と回答 昨年比約13ポイント増加、新たな働き方として関心が高まる」
エン・ジャパン株式会社「人事のミカタ」が「冬季賞与」に関する調査結果を発表。
https://corp.en-japan.com/newsrelease/2024/39921.html
「90%の中小企業が冬季賞与を「支給する」と回答。支給企業は昨年よりも8ポイント増加。昨年より「増額した」企業は約半数。増額企業も昨年比17ポイント増加」
株式会社ベネッセ i-キャリア「まなぶとはたらくをつなぐ研究所」が「大学キャリアセンターの学生キャリア支援における調査2024」結果を発表。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001321.000000120.html
「学生がキャリア観醸成に関する取り組みを開始する時期について、「低学年期」を理想とする大学は7割超」
株式会社ベネッセ i-キャリア「dodaキャンパス」が26・27年新卒対象「学生のキャリアセンター利用実態に関する調査」結果を発表。
https://www.persol-career.co.jp/newsroom/news/research/2024/20241220_1673/
「キャリアセンターを利用している大学2、3年生は50.8%就活において企業に評価して欲しいポイントは「人柄や性格」「熱意」に加え「汎用的スキル」が上位に」
株式会社スタンバイが2024年下半期求人検索トレンドを発表。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000016.000066360.html
「1. 「スキマ時間」「給与の即日払い」ニーズが伸長」
「2. シニアの仕事検索も引き続き増加」
「3. 専門性の高い医療系“特定職種”の検索も増加」
キャンペーンその他
株式会社JobRainbowが「D&I AWARD 2024」受賞企業を発表。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000071.000017747.html
「日本のダイバーシティ&インクルージョン推進に取り組む企業を認定」
「応募総数は過去最多の701社。先進事例を紹介するアワードレポートも無料公開」
発行者
合同会社イイチロ カキモトリクオフィス
東京都新宿区新宿2-12-13-2F
URL:https://webpub.jp/
※Xで紹介している内容を1週間分まとめています。
https://twitter.com/HRTechNews2022
※カキモトリクオフィスでは採用広報に関するご相談を承っております。採用広報や採用ブランディングに関する戦略立案やコンテンツ企画策定など上流工程から取材、制作、KPI管理までワンストップでお任せいただけます。
採用広報支援サービス
※採用広報や採用ブランディングに関する無料オンライン相談会を開催しています。「どうやってはじめたらいいの」「はじめたけどうまくいかない」などのお悩みにお答えします。お気軽にご利用ください。
無料オンライン相談会
※垣本陸のXでは採用広報の最新情報もお知らせ!
https://twitter.com/rik_kaki