hr20250210

今週のHRtech NEWS(2025/2/3~9)

2月3日~2月9日のHRtech関連ニュースをお届けします。「新サービス」「調査結果」「キャンペーンその他」に分類しています。

お知らせ

カキモトリクオフィスでは上場会社をはじめとする企業の採用広報・採用ブランディングを支援しています。
カキモトリクオフィス採用広報支援サービス

採用広報・採用ブランディングの無料オンライン相談会を開催しています。お気軽にご利用ください。
無料オンライン相談会

新サービス

コーン・フェリー・ジャパンが新ソリューション「Talent Suite」を発表。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000073.000030621.html

「「ジョブ」に求められる責任やスキル・コンピテンシー等と社員が持つ強みを定量的に可視化し、これを「共通言語」として、採用・育成・配置・処遇といった人事オペレーションの設計を包括的に支援」

株式会社タナベコンサルティングが「HRBPコンサルティング」をリリース。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000252.000058707.html

「経営と連動した人事施策の構築・実装で戦略人事の実現を目指す。「HRBPコンサルティング」提供開始」

株式会社エージェントセブンがプロフェッショナル人材向けキャリアページをリリース。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000004.000127240.html

「ビジネスコーチングやリスキリングプログラム、課題解決型コミュニティを通じて、参加者のキャリア自律を実現いたします」

株式会社トレオンがキャリアDB「TLEON」β版の事前登録開始を発表。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000001.000148026.html

「社内外の企業に属する方々と匿名で話すことが出来、キャリアからプライベートの話題まで、何でも相談できる場となります」

調査結果

パーソルキャリア株式会社「Job総研」が社会人対象「2025年 理想の就活実態調査」結果を発表。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000232.000013597.html

「もう一度就活するなら挑戦より「安定」56.5%、仕事より「プライベート優先」54.0% 20代で最多」

パーソルキャリア株式会社「Job総研」が社会人対象「2025年理想の就活実態調査」結果を発表。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000234.000013597.html

「給与重視6割 若年で変わる価値観 物価高受け安定思考へ」
「”仕事で挑戦”より”プライベート優先”5割 見えたJOB 型とのギャップ」

株式会社リクルートマネジメントソリューションズが「職場における新入社員育成の実態調査」結果を発表。
https://www.recruit-ms.co.jp/news/pressrelease/3871737264/

「新入社員育成で最も苦労したのは「新入社員のメンタルやモチベーション管理」期待通りの成長に必要な要素は、上司を含めた職場メンバーの協力」

株式会社みらいワークスが大企業対象「外部プロ人材(フリーランス・副業)活用実態」調査結果を発表。
https://mirai-works.co.jp/news/news12887/

「昨年より3.2ポイント増加の21.4%が外部プロ人材の活用経験あり」

株式会社マイナビが「マイナビ 2024年度 就職活動に対する保護者の意識調査」結果を発表。
https://www.mynavi.jp/news/2025/02/post_46506.html

「保護者が子どもに働いてほしい就職先は今年も「公務員」が1位。子どもの入社企業に「給与や賞与の高さ」を求める保護者が増加傾向」

株式会社学情が26年新卒対象「内々定の獲得状況」調査結果を発表。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001363.000013485.html

「2026年卒学生の内々定率は1月末時点で<48.2%>。理系は早くも5割を超える。11.8%の学生が、“内々定を獲得し、就活を終了”」

株式会社キャリアデザインセンター「女の転職type」が「ストレス」に関する調査結果を発表。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000650.000012506.html

「働く女性の約9割が「職場のストレスで転職を考えたことがある」!ストレスの原因は「給与・待遇・評価制度」が1位に」

ALL DIFFERENT株式会社が「内定者意識調査(入社前の勤続意向編)」結果を発表。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000218.000005749.html

「勤続意向者は「理念への共感」、離職意向者は「成長できる環境」が上位にランクイン」
「勤続意向者は「フィードバック」、離職意向者は「難しい仕事」、意向未定者は「成功体験」」

株式会社タイミーが「タイミーを通じた副業」に関する調査結果を発表。
https://corp.timee.co.jp/news/detail-4107/

「目的として最も多かったのは「副業の収入を、生活費の足しにするため」であった一方」
「収入を増やすだけではない目的で利用する人も一定数いる」

株式会社アイデムが2025年1月のパート・アルバイト募集時平均時給を発表。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001511.000002663.html

「東日本エリアの平均時給は1,251円、西日本エリアの平均時給は1,201円」

株式会社天職市場が「求人原稿作成についての実態調査」結果を発表。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000256.000075909.html

「求人原稿作成担当者は4割以上がマネジメントを兼務」
「求人原稿「月に10件以上」の企業は2人以上の担当者」
「求人1件作成にかかる時間、約6割の企業が「30分以内」」

レバテック株式会社が「レバテックIT人材白書2025」を発表。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000725.000010591.html

「副業への関心は高く、約4割のIT人材が「興味がある」と回答」
「IT人材のうち、「副業経験がある」と回答したのは僅か14.3%」

株式会社Another works「複業総合研究所」が「複業/副業の実態調査」結果を発表。
https://anotherworks.co.jp/wp_post_bxWBuYxS/20250205

「複業経験者の割合が2年で1.4倍に増加、一方で2.5人に1人が「相場が分からない」と回答」

株式会社ジェイ エイ シー リクルートメントが「管理職の転職」に関する調査結果を発表。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000152.000007720.html

「管理職の63%が転職を検討した経験あり」
「管理職での転職経験者の約80%が新しい仕事に満足」

株式会社ベンドが「リスキリングのための時間確保に関する実態調査」結果を発表。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000007214.000002535.html

「リスキリングに取り組んでいる人の半分以上が夜に時間確保」
「6割が「忙しくて時間が取れない」」

シェアフル株式会社が時給に関する調査結果を発表。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000119.000124219.html

「今回の調査では、「若年層」や「学生」がより時給を重要視しており、「女性」より「男性」の方が高い時給を求めているということが明らかに」

産経新聞社と株式会社ワークス・ジャパンが「26卒学生が選ぶ就職人気企業ランキング」『志望理由別ランキング』を発表。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000099.000046760.html

「「国際的な仕事ができる」では伊藤忠商事が1位 総合商社がTOP3を占める」
「「社風が良い」は損害保険ジャパンが1位 サントリーホールディングスが2位に」

ヒューマンアカデミー株式会社が日本企業のリスキリングの状況や取組調査結果を発表。
https://www.athuman.com/news/2025/22253/

「95%が効果を実感するも、時間・予算の制約が課題  リスキリングの目的は「各社員のスキルの底上げ」が1位に」

キャンペーンその他

株式会社学情が「Re就活シリーズ」のブランドステートメントを発表。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001362.000013485.html

「「Re就活シリーズ」は、「すべての就活に、Respectを。」をブランドスローガンに、10代~30代の転職希望者、学生の転職・就職を応援しています」

発行者

合同会社イイチロ カキモトリクオフィス
東京都新宿区新宿2-12-13-2F
URL:https://webpub.jp/

※Xで紹介している内容を1週間分まとめています。
https://twitter.com/HRTechNews2022

※カキモトリクオフィスでは採用広報に関するご相談を承っております。採用広報や採用ブランディングに関する戦略立案やコンテンツ企画策定など上流工程から取材、制作、KPI管理までワンストップでお任せいただけます。
採用広報支援サービス

※採用広報や採用ブランディングに関する無料オンライン相談会を開催しています。「どうやってはじめたらいいの」「はじめたけどうまくいかない」などのお悩みにお答えします。お気軽にご利用ください。
無料オンライン相談会

※垣本陸のXでは採用広報の最新情報もお知らせ!
https://twitter.com/rik_kaki

関連記事

  1. hr20231113

    今週のHRtech NEWS(2023/11/6~12)

  2. hr20250303

    今週のHRtech NEWS(2025/2/24~3/2)

  3. hr20240408

    今週のHRtech NEWS(2024/4/1~7)

  4. hr20240513

    今週のHRtech NEWS(2024/5/6~5/12)

  5. hr20250120

    今週のHRtech NEWS(2025/1/13~19)

  6. hr20240715

    今週のHRtech NEWS(2024/7/8~14)

  7. hr20240624

    今週のHRtech NEWS(2024/6/17~23)

  8. hr20250224

    今週のHRtech NEWS(2025/2/17~23)

PAGE TOP