hr20250310

今週のHRtech NEWS(2025/3/3~9)

3月3日~3月9日のHRtech関連ニュースをお届けします。「新サービス」「調査結果」「キャンペーンその他」に分類しています。

お知らせ

カキモトリクオフィスでは上場会社をはじめとする企業の採用広報・採用ブランディングを支援しています。
カキモトリクオフィス採用広報支援サービス

採用広報・採用ブランディングの無料オンライン相談会を開催しています。お気軽にご利用ください。
無料オンライン相談会

新サービス

株式会社学情が「Re就活キャンパス」のサービス開始を発表。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001378.000013485.html

「「Re就活キャンパス」は全学年対象の通年採用型のサービスにリニューアルしました」

アクシスコンサルティング株式会社がビジネスとキャリアの最前線を読み解く新メディア「AXIS Business Insight」をリリース。
https://axc-g.co.jp/news/2025/03/05_01-5/

「経営者・事業リーダー・コンサルタントに向け、業界の核心を捉えた独自のビジネス情報を提供するメディア」

株式会社atarayoがAIによるペルソナ自動生成・対話ツールをリリース。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000005.000129730.html

「迅速かつ高精度なペルソナ作成、対話による深い顧客インサイトの発掘、そしてペルソナに基づく効果的な施策設計を実現」

ココザス株式会社が働きやすい環境を提供する企業に特化した転職エージェントサービス「幸福転職」をリリース。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000042.000069732.html

「ウェルビーイングな職場環境を提供されている企業様専用のハイモチベーション・ハイレベル・ハイスペックな人材をご紹介する転職・人材エージェント」

株式会社スキルキャンバスがスキルベース採用プラットフォーム「SkillCanvas」をリリース。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000001.000157788.html

「学歴・職歴など従来の指標だけでは見えにくい「どのようなスキルを、どのレベルで活かせるか」を可視化し、企業と候補者双方におけるミスマッチ低減」

調査結果

パーソルキャリア株式会社が「転職サービス「doda」転職成功者の平均年齢調査【2024年版】」結果を発表。
https://www.persol-career.co.jp/newsroom/news/research/2025/20250303_1771/

「転職成功者の平均年齢は32.7歳」
「即戦力を求める企業のミドル層の採用ニーズが高まり、30代後半以上の転職成功者の比率が増加」

株式会社ビズリーチ「ビズリーチWorkTech研究所」が「女性の転職動向に関する調査(2024年)」結果を発表。
https://www.bizreach.co.jp/pressroom/pressrelease/2025/0304.html

「女性管理職の転職が、5年前と比べて3.3倍に増加」
「女性会員の転職のうち、52.9%が1割以上の年収上昇」

Indeed Japan株式会社「Indeed Hiring Lab」が「女性管理職」の動向調査レポートを発表。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000177.000028842.html

「「女性管理職の登用実績」をアピールする求人が6年で5倍に増加」

株式会社マイナビが「正社員のワークライフ・インテグレーション調査2025年版(2024年実績)」結果を発表。
https://www.mynavi.jp/news/2025/03/post_47860.html

「正社員の5人に1人はワークライフ・インテグレーションを実現」
「平均年収は実現できていない人より約65万円高く、実現には働く場所や時間の柔軟性が影響」

株式会社U-ZEROと日本CHRO協会が「従業員エンゲージメントに関する調査」結果を発表。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000002.000157749.html

「従業員エンゲージメントを左右する3つの要素 「社員の声」 「組織の風通し」 「フィードバック」」

三菱UFJ信託銀行株式会社が「働きたいオフィス・働きたい街ランキング」結果を発表。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000210.000036656.html

「理想のオフィスの実現には食環境・駅距離の改善がカギ」

ヘイズ・スペシャリスト・リクルートメント・ジャパン株式会社が日本の給与満足度を発表。
https://www.hays.co.jp/press-release/content/working_professionals_in_japan_least_satisfied_with_salary-_among_asian_countries_surveyed

「2025年ヘイズ アジア給与ガイドによると、日本の従業員の58%が給与に不満」
「日本の従業員、アジアで最も給与に対する満足度が低いという結果に」

レバレジーズ株式会社「ハタラクティブ」が「若者しごと白書2025」を発表。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000736.000010591.html

「転職エージェント利用率は、3年連続50%越え」
「将来的に正社員を希望するフリーター、2年前より5pt減少」

フォーバルGDXリサーチ研究所が「中小企業の次世代戦略への対応調査第4弾」結果を発表。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000064.000117855.html

「中小企業の半数弱が女性活躍推進に取り組めていないと回答 進める上での課題1位は「社内に女性のロールモデルがいない・少ない」」

シェアフル株式会社が「求人レビュー実態調査」結果を発表。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000125.000124219.html

「10代女性のうち63%の方が「レビューが決め手で応募した/応募を辞めた経験がある」と回答」

株式会社スリーシェイクがフリーランスエンジニア対象の意識調査結果を発表。
https://3-shake.com/https-relance-jp-blog-survey-of-freelanceengineers-0306/

「現役フリーランスエンジニアが考える「プロフェッショナルなフリーランス」、技術力よりも「報連相」「レスポンスの速さ」が回答数を上回る」

ヒューマンリソシア株式会社が「IT分野のジェンダーギャップに関するグローバル調査」結果を発表。
https://www.athuman.com/news/2025/22544/

「ITエンジニアの女性比率、日本は18.8%でOECD加盟国中17位、ITおよびSTEM分野卒業者の女性比率は、OECD最下位と将来の女性活躍が危惧される結果に」

アクサス株式会社が20・30代転職経験者対象の「エンジニア×転職後の年収」に関する調査結果を発表。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000016.000091519.html

「未経験からのエンジニア転職者は年収増額が大きい傾向に。多くの方が年収や仕事に満足していることが判明」

株式会社mentoが「管理職や昇進に関する男女意識調査」結果を発表。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000050.000048788.html

「管理職の昇進意欲、女性は「部長まで」男性は「役員まで」」

株式会社サーキュレーションが「プロ人材実態調査」結果を発表。
https://circu.co.jp/news/20250307-5535/

「外部のプロの60%以上が会社員として勤務するよりも満足度は上昇~副業・フリーランス・起業のメリットは「自分のペースで仕事ができる」、デメリットは「収入が不安定」との回答~」

株式会社アイデムが「2025年2月パート・アルバイトの募集時平均時給」を発表。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001519.000002663.html

「東日本エリアの平均時給は1,233円、西日本エリアの平均時給は1,188円」

株式会社キャリタスが「キャリタス就活 学生モニター2026調査(2025年3月)」結果を発表。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000706.000003965.html

「26卒・3月1日時点の内定率は47.7%」

株式会社グロービスが40代中間管理職対象「新たな場における挑戦に伴う不安や課題」に関する調査結果を発表。
https://globis.co.jp/news/elearning/11129-2025-03-07/

「新たな場に挑戦した40代中間管理職の約9割が、「世代間ギャップ」に起因する課題に直面」

キャンペーンその他

株式会社ワンキャリアが「ONE CAREER 就活クチコミアワード2025」受賞企業を発表。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000213.000035321.html

「学生から多くの支持を集めた企業への表彰を通じて、採用において学生と真摯に向き合う企業が評価されることを目的に2019年より実施」

株式会社みらいワークスと株式会社ビズリーチが業務提携を発表。
https://mirai-works.co.jp/news/news13000/

「地域金融機関の人材紹介事業への支援を強化」

発行者

合同会社イイチロ カキモトリクオフィス
東京都新宿区新宿2-12-13-2F
URL:https://webpub.jp/

※Xで紹介している内容を1週間分まとめています。
https://twitter.com/HRTechNews2022

※カキモトリクオフィスでは採用広報に関するご相談を承っております。採用広報や採用ブランディングに関する戦略立案やコンテンツ企画策定など上流工程から取材、制作、KPI管理までワンストップでお任せいただけます。
採用広報支援サービス

※採用広報や採用ブランディングに関する無料オンライン相談会を開催しています。「どうやってはじめたらいいの」「はじめたけどうまくいかない」などのお悩みにお答えします。お気軽にご利用ください。
無料オンライン相談会

※垣本陸のXでは採用広報の最新情報もお知らせ!
https://twitter.com/rik_kaki

関連記事

  1. hr20240916

    今週のHRtech NEWS(2024/9/9~15)

  2. hr20230109

    今週のHRtech NEWS(12/26~2023/1/8)

  3. hr20240318

    今週のHRtech NEWS(2024/3/11~17)

  4. 今週のHRtech NEWS(2022/4/4~4/10)アイキャッチ

    今週のHRtech NEWS(2022/4/4~10)

  5. hr20230821

    今週のHRtech NEWS(2023/8/14~20)

  6. hr20241216

    今週のHRtech NEWS(2024/12/9~15)

  7. 今週のHRtech NEWS(2023/1/23~29)

  8. hr20230925

    今週のHRtech NEWS(2023/9/18~24)

PAGE TOP