6月23日~6月29日のHRtech関連ニュースをお届けします。「新サービス」「調査結果」「キャンペーンその他」に分類しています。
お知らせ
カキモトリクオフィスでは上場会社をはじめとする企業の採用広報・採用ブランディングを支援しています。
採用広報支援サービス
採用広報・採用ブランディングの無料オンライン相談会を開催しています。お気軽にご利用ください。
無料オンライン相談会
新サービス
株式会社日経HRが「日経転職版」のiOS版/Android版アプリをリリース。
https://www.nikkeihr.co.jp/news/2025/0627614.html
「今回、より使いやすく、求人情報をよりスムーズに検索できるよう、アプリをリリースしました」
株式会社SHiROが就活大学生向け「企業分析AI」をリリース。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000062.000106475.html
「面接対策やエントリーシート(ES)作成のために必要な「実践的な企業分析」を効率的かつ的確に支援することを目的とした、生成AIを活用した就活支援ツールです」
調査結果
株式会社リクルートマネジメントソリューションズが「新入社員意識調査2025」結果を発表。
https://www.recruit-ms.co.jp/news/pressrelease/1334539637/
「心理的安全性と成長支援がカギか」
「理想は「個性を尊重しながら助けあう職場」と「よいことをほめながら丁寧に指導する上司」
パーソルキャリア株式会社「doda」が「基本給の昇給に関する調査【2025年版】」結果を発表。
https://www.persol-career.co.jp/newsroom/news/research/2025/20250623_1875/
「基本給が上がった人は約5割、昇給の平均額は14,701円」
パーソルキャリア株式会社「doda」がミドルシニアの転職意識調査レポートを発表。
https://www.persol-career.co.jp/newsroom/news/research/2025/20250624_1882/
「現職での悩み1位は「給料があがらない」。転職を考えた理由の上位は「給料」や「評価」で、20代よりも約10ポイント多い結果に」
株式会社みらいワークスが大企業の人事・労務担当者対象「副業・兼業に関する人事制度の実態調査」結果を発表。
https://mirai-works.co.jp/news/news13760/
「副業・兼業「禁止」企業は4割超だが、2割が新制度を準備中」
「外部の副業・兼業人材受け入れは6割超、自社制度と異なる対応も」
マンパワーグループ株式会社が19ヶ国労働者対象「グローバル・タレント・バロメーター」結果を発表。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000273.000009974.html
「世界の労働者の「ウェルビーイング」「仕事の満足度」「自信」を測定する指標」
「日本の労働者意識:ウェルビーイングと仕事の満足度は上昇傾向」
株式会社マイナビが「マイナビ2026年卒 大学生キャリア意向調査5月<OB・OG訪問について>」結果を発表。
https://www.mynavi.jp/news/2025/06/post_49372.html
「OB・OG訪問の結果、8割以上の学生が「次の選考に進みたいと感じた」。OB・OG訪問を「しようと思っていたが、機会がなかった」学生が増加」
株式会社スタンバイが「2025年上半期求人検索トレンド」を発表。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000018.000066360.html
「「無理せず働く」を選ぶ時代へ:高齢者・主婦・副業層が支持する“ゆる仕事”の検索が急上昇!定年後・短時間・在宅」
パーソルキャリア株式会社「doda」が「doda転職前後の年収変動レポート【2025年5月版】」を発表。
https://www.persol-career.co.jp/newsroom/news/research/2025/20250626_1879/
「2025年5月に転職決定した個人の、転職前後の平均年収変動額と年収変動割合を発表」
株式会社マイナビが「シニアのアルバイト調査(2025年)」結果を発表。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000002197.000002955.html
「1年程度の生活費を備えているシニア層アルバイトは56.8%。定年退職後の就業ギャップ「給料が少ない」「自由度が高い」等が4割超え」
株式会社ベネッセ i-キャリア「dodaキャンパス」が「26卒学生(大学4年生・修士2年生)就活実態調査」結果を発表。
https://www.persol-career.co.jp/newsroom/news/research/2025/20250627_1886/
「内々定企業に満足できず就活を継続する学生が過去3年間で増加傾向~選考を受ける企業を厳選する傾向もより顕著に~」
パーソルキャリア株式会社「Job総研」が「2025年 夏のはたらき方実態調査」結果を発表。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000254.000013597.html
「全体の74.6%が今夏「出社」 夏の理想のはたらき方は「出社派」が48.0% 「テレワーク派」が52.0%」
株式会社NEWONEが2025年卒新卒入社意識調査レポートを発表。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000183.000038467.html
「1.前向きに働くために求めているものは「良質な人間関係」」
「2.配属後の不安要素も「人間関係」」
「3.上司・先輩に求めるものは「対話・コミュニケーション」」
株式会社ツナググループ・ホールディングス「ツナグ働き方研究所」がスポットワークマーケットデータレポート(2025年4月度版)を発表。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000408.000004558.html
「短時間・単発で働くスポットワークの求人倍率は3.00倍 平均賃金は1,309円」
circus株式会社が中途採用担当者対象「ビジネス職の母集団形成に関する調査レポート」を発表。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000041.000050165.html
「成果につながった採用手法は、全ての年収帯で「人材紹介」が最多」
「スカウトサービス別の返信率では、BIZREACHが最も高く、リクルートダイレクトスカウトが最も低い」
株式会社ワンキャリアが27年新卒対象「ワンキャリア就活人気企業ランキング【東大・京大編】」を発表。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000249.000035321.html
「コンサル業界の安定的人気、メーカー人気が上昇傾向」
株式会社文化放送キャリアパートナーズが「2026年卒ブンナビ学生調査(2025年4月上旬実施)」結果を発表。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000068.000090419.html
「就職先に対するこだわり「給与」が6割超。新卒採用エージェントサービスを登録・利用したことがある5割超」
株式会社KiteRaが職場のグレーゾーンハラスメント調査結果を発表。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000096.000045846.html
「ため息や舌打ち、飲み会や接待への参加強制、無視や仲間外れ等不快な言動を経験した人が5割強、抑制を規定する企業3割程度」
株式会社NEXER「キャリアバイブル」が転職と年齢に関する調査結果を発表。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001740.000044800.html
「転職活動経験者の半数以上が「40歳を超えると不利になると感じる」」
キャンペーンその他
パーソルキャリア株式会社「HiPro Direct」がサービス開始3周年と導入社数No.1獲得を発表。
https://www.persol-career.co.jp/newsroom/news/service/2025/20250624_1876/
「「ビジネス系 副業・フリーランスマッチングプラットフォームサービス」の導入社数No.1(2025年4月1日時点)を獲得しました」
発行者
合同会社イイチロ カキモトリクオフィス
東京都新宿区新宿2-12-13-2F
URL:https://webpub.jp/
※Xで紹介している内容を1週間分まとめています。
https://twitter.com/HRTechNews2022
※カキモトリクオフィスでは採用広報に関するご相談を承っております。採用広報や採用ブランディングに関する戦略立案やコンテンツ企画策定など上流工程から取材、制作、KPI管理までワンストップでお任せいただけます。
採用広報支援サービス
※採用広報や採用ブランディングに関する無料オンライン相談会を開催しています。「どうやってはじめたらいいの」「はじめたけどうまくいかない」などのお悩みにお答えします。お気軽にご利用ください。
無料オンライン相談会
※垣本陸のXでは採用広報の最新情報もお知らせ!
https://twitter.com/rik_kaki