hr2025070

今週のHRtech NEWS(2025/6/30~7/6)

6月30日~7月6日のHRtech関連ニュースをお届けします。「新サービス」「調査結果」「キャンペーンその他」に分類しています。

お知らせ

カキモトリクオフィスでは上場会社をはじめとする企業の採用広報・採用ブランディングを支援しています。
採用広報支援サービス

採用広報・採用ブランディングの無料オンライン相談会を開催しています。お気軽にご利用ください。
無料オンライン相談会

新サービス

ファインディ株式会社が「Findy AI Career」α版をリリース。
https://findy.co.jp/3146/

「生成AI活用スキルを活かせる環境を求めるITエンジニアと、高度な生成AI活用スキルを持つ人材を求める企業と、双方の最適なマッチングを支援」

株式会社シンクロ・フードが食品・農業界特化の新卒採用メディア「食品・農業就活ナビ」プレオープンを発表。
https://www.synchro-food.co.jp/news/press/6624

「●企業:新卒採用を行う食品・農業企業(食品メーカー・畜産・耕種・アグリビジネスなど、農業関連企業も含む)」

LAPRAS株式会社がグローバルITエンジニア採用サービス「Global Bridge(β版)」をリリース。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000122.000024729.html

「サービス展開の第一弾として、韓国の日本語対応可能な即戦力ITエンジニアの採用を支援します」

キャリウム株式会社「キャリアフォース」が新機能「AIキャリアデザイナー」をリリース。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000001.000158127.html

「キャリウムが保有する100万件以上の労働データとAI技術を組み合わせ、パーソナライズされたキャリア提案を行うサービス」

株式会社ノックラーンがHR領域特化型のAIソリューション「AlgorHRm」をリリース。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000042.000103563.html

「HRコンサルティングの知見を活かしたAIカスタマイズ開発と厳選された国内外AI×HRソリューションで人事DXを大幅に加速」

調査結果

株式会社マイナビが「非正規雇用の給与・待遇に関する企業調査(2025年)」結果を発表。
https://www.mynavi.jp/news/2025/06/post_49405.html

「直近半年間で行ったアルバイトへの平均賃上げ額は、前年から127円と大幅に増額。賃上げ理由は「最低賃金の改定のため」が45.4%で最多」

株式会社パーソル総合研究所が「企業の60代社員の活用施策に関する調査」結果を発表。
https://rc.persol-group.co.jp/news/202507011000.html

「企業の約4割が50~60代正社員を「過剰/やや過剰」と感じている」
「特に大企業で、50~60代正社員の人材過剰感が強い」
「人材過剰感は「職務」よりも「モチベーション」「生産性」に起因」

エン・ジャパン株式会社「ミドルの転職」が転職コンサルタント対象「異業種転職(越境転職)」に関する調査結果を発表。
https://corp.en-japan.com/newsrelease/2025/42229.html

「転職先業種はITが最も人気。出身はメーカーが最多。7割のコンサルが「異業種希望者が増加」と回答。背景は「業界の先行き不安」」

株式会社マイナビが「フリーターの意識・就労実態調査(2025年)」結果を発表。
https://www.mynavi.jp/news/2025/07/post_49443.html

「本来正社員を希望していた若年フリーターは3人に1人以上。「なりたくてもなれない」「自信がない」の声も。約8割のフリーターが「経済的ゆとりがない」」

Indeed Japan株式会社が正社員対象「春闘や賃上げの動きによる意識・行動調査」結果を発表。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000191.000028842.html

「2025年春闘結果や賃上げの動きをきっかけに、8割が自身のキャリアや賃金について再考し、4割が行動を開始」
「転職・副業など社外に目を向けた行動を始める人も2割超」

Indeed Japan株式会社が「責任あるAI(レスポンシブルAI)」のグローバル求人動向を調査結果を発表。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000186.000028842.html

「欧州各国や米国を中心に「責任あるAI」に言及する求人が増加」
「法務・金融・研究開発職の求人での伸びが特に顕著」

株式会社ONODERA USER RUNが外国人人材の受入れに関する調査結果を発表。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000086.000101779.html

「「多言語対応の整備」や「多言語マニュアルの導入」に取り組んだ企業・個人が多い」
「「文化適応プログラム」などの投資で受入れ環境の整備を促進している

産経新聞社と株式会社ワークス・ジャパンが「27卒学生が選ぶ就職人気企業ランキング」を発表。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000114.000046760.html

「学生と持続的に接点を持ち入社後のイメージをよりリアルに訴求できた企業が支持を集める」
「文系総合では安定した人気を誇る大手総合商社が上位」

株式会社学情が26年新卒対象6月末時点の「内々定の獲得状況」を発表。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001420.000013485.html

「6月末の内々定率85.0%、文系81.7%に急伸、理系は91.7%で頭打ち。ほぼ前年並みの値に。3人に2人が就活終える」

ALL DIFFERENT株式会社「ラーニングイノベーション総合研究所」が「新入社員意識調査」製造業編結果を発表。
https://www.all-different.co.jp/topics/20250702

「製造業の新人「今の会社で働き続けたい」、他業種よりも10ポイント高く、75.9%が回答」

リ・カレント株式会社が職場の多様性に関する調査結果を発表。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000029.000058096.html

「職場の多様性「働く際に関係ない」「話し合う雰囲気がない」個人実感トップに、進まぬ浸透」
「勤め先のダイバーシティ推進施策、実施状況「わからない」4割越え」

株式会社ジェイ エイ シー リクルートメントが「女性管理職のキャリア選択と転職」に関する調査結果を発表。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000173.000007720.html

「女性管理職の7割が「管理職になってよかった」と実感──収入・成長・キャリアパスが要因」

キャンペーンその他

パーソルホールディングス株式会社と株式会社Melonがパートナーシップを発表。
https://www.persol-group.co.jp/news/20250701_02/

「“はたらくWell-being”(はたらくことを通して、その人自身が感じる幸せや満足感)に関する取り組みをともに推進していくことを目的に、パートナーとして協業」

株式会社アサインが若手ハイエンド人材のキャリア形成に適した企業を選出「CAREER LEADERSHIP AWARD」受賞企業を発表。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000030.000042063.html

「企業内でのキャリア形成の機会提供や、ロールモデルとなる人材の存在など、全10項目にわたる評価で高い得点を獲得した企業から選出」

発行者

合同会社イイチロ カキモトリクオフィス
東京都新宿区新宿2-12-13-2F
URL:https://webpub.jp/

※Xで紹介している内容を1週間分まとめています。
https://twitter.com/HRTechNews2022

※カキモトリクオフィスでは採用広報に関するご相談を承っております。採用広報や採用ブランディングに関する戦略立案やコンテンツ企画策定など上流工程から取材、制作、KPI管理までワンストップでお任せいただけます。
採用広報支援サービス

※採用広報や採用ブランディングに関する無料オンライン相談会を開催しています。「どうやってはじめたらいいの」「はじめたけどうまくいかない」などのお悩みにお答えします。お気軽にご利用ください。
無料オンライン相談会

※垣本陸のXでは採用広報の最新情報もお知らせ!
https://twitter.com/rik_kaki

関連記事

  1. 20220221hrtechnewsアイキャッチ

    今週のHRtech NEWS(2022/2/14~20)

  2. hr20250303

    今週のHRtech NEWS(2025/2/24~3/2)

  3. hr20230626

    今週のHRtech NEWS(2023/6/19~25)

  4. hr20250127

    今週のHRtech NEWS(2025/1/20~26)

  5. hr20220829

    今週のHRtech NEWS(2022/8/22~28)

  6. hr20231218

    今週のHRtech NEWS(2023/12/11~17)

  7. hr20230320

    今週のHRtech NEWS(2023/3/13~19)

  8. hr20240812

    今週のHRtech NEWS(2024/8/5~11)

PAGE TOP